金曜日クラス
開催場所:鎌ヶ谷中央公民館

①17:30~18:25 初級クラス
【小学生低学年から対象のクラス】
②18:30~19:00入門クラス
【年少さんの3才~低学年程度まで】
※保育園に通っているお子さまも参加しやすい、時間帯で設定してます。
まだ年少さんになっていない3歳ちゃん母子分離が出来て皆んなと一緒に踊れるなら御参加頂けます。
みんなと同じように出来ずに遊んでしまう場合、年少さんになってから入会してください。基本的には年少さんからの募集になります。
※幼稚園に通っている幼児さんは、早い時間帯を希望されています。
希望者さんが増えたら、小学生クラスのまえに(17:00~幼児クラス)の追加を予定しています。
お友達お誘い合わせの上ぜひ連絡ください。
現在メンバー募集中です。
③19:00~20:00初中級クラス
【小学生高学年から中学生以上対象のクラス】
NEWクラス⇩
④19:00~20:00バレエ初級クラス
【ダンス歴2年以上でダンスの向上をされたい方対象のクラス】
NEW2025年10月開講予定です。
バレリーナを目指す方はダンスサークルにはいないので、ダンスに必要な基本的なバレエをチョイスしてレッスンします。
バレエは仕切りが高いし、費用もお高いです。上手になればなるほどお金がかかります。今更習えないけど、バレエを知りたいなー。習いたいけど勇気がない。と感じている方におすすめのクラスです。
女の子はダンス向上に絶対必要な事は、バレエです。プロから見れば基礎力がある、ないは誤魔化す事が出来ません。一目でバレてしまいます。ダンスに限らずどの世界も基礎が1番大切ですよね。見様見真似のなんちゃってでは、いつかボロが出てしまう。
ダンスが上手になればなるほど、好きになればなるほど、自分に基礎が足りない事に気が付き、伸び悩み、息詰まります。
それを解決してくれるのがバレエです。
バレエから逃げても遅かれ早かれ結局バレエに行き来つきます。(笑)少しでも早くバレエに出会ってください。ダンスの疑問が解決するかも知れません。手の動線、足の動線、回る方向、視点、立ち方。簡単そうで誤魔化せない内容です。バレエが体に染み込んでいるダンサーと、知らないダンサーではふとした瞬間に差が出ています。例えばヒップホップ一筋の特化型で目指しています‼︎と言い切れるほどでしたら、バレエは不用かも知れません。
ダンサーは与えられた振り付けを、振り付け師や演出家のイメージ通りに踊る事が仕事です。バレエを知らないから無理ー。というのは自由だけど、どこまで仕事に繋がるのかな?というところではないでしょうか?
男の子もバレエが出来ると注目されますよ。ダンスの幅が格段に広がります。
周りと差を出すためには、やはりバレエが最短で最強だと思います。ぜひ1日も早く体に染み込ませてください。基礎を染み込ませる事は、地道な努力と時間がかかります。
夢に向かっているみなさん。
まずは自分に負けないよう頑張ってください。